ペトラは美しかった
ペトラ遺跡はすごく広い。
遺跡内では、
地元の少年達がアクセサリーを売っていたり、絶景スポットまで案内してくれたり、
ロバ、ラクダに乗せたりしてくれる。
私達にはガイドのモーサという強い味方がいたので、
今回は勧誘をたっぷり受けただけ。
どうしてもロバに乗りたいんだけど。と何度か訴えたかけたが、
チップでモメるから絶対やめとけ。とモーサ。
モーサは面倒なことが嫌いなのだ。
でも、歩いた方が
ゆっくりじっくり見ることができるのでオススメはオススメ。
疲れたときの最終手段でロバたち。
それでいいと思った。
ここからは地獄の登り坂。
1時間くらい歩いただろうか。
いや、そんなに歩いてないかもしれない。
とにかく歩いた。
奥さんの荷物が重そうだから置いていきなさい。
私がここで見張ってます。
ガイドのモーサはもちろんついてきてはくれなかった。
なんだこいつ。本当にガイドかよ。
ずっと思ってたことが口から出そうになった。
水と携帯と財布の3点セットを身につけて
登り始めました。
※奥さん、マダム、女の子、
私はモーサからこのうちのどれかで呼ばれていました。
ここから先
私達が目指しているのはエドディルという遺跡。
修道院です。
暑さのせいで予想以上に辛い道のり。
水を飲んでも飲んでも干からびそうになる。
唾液すら出てきやしない。
修行のようでした。
なんとか到着。エドディル!
ここはトランスフォーマーの撮影場所らしい。
オボタス2世という人物を祀る為に
ラベル2世という人物が建設したと言われているエドディル。
これまた立派で圧倒されました。
その後、教会として利用され、
修道僧が住むようになったようです。
ちなみに前回のブログで紹介した
エルハズネは
インディジョーズ最後の聖戦の舞台。
どちらも見ていないのが非常に残念。
ペトラ遺跡は本当に広い。
一日かけて回りましたがすべての遺跡を見ることはでませんでした。
全て見るには最低2日は必要とのこと。
ペトラ遺跡内ではまだ発掘作業が行われているので、
新しい遺跡が公開されるかもしれない、
もしかしたらなくなってしまう遺跡があるかもしれない。
私は進化を続けるペトラ遺跡から目が離せないです。
歳を重ねたらまた行きたい場所です。
ペトラは美しかった。
つづく
0コメント